生活をともにする家族の一員として、猫を迎え入れたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、猫を飼った経験がない方にとっては、何を準備すれば良いのか分からず不安になるものです。
そこで本記事では、猫を飼うのに必要なものや費用の相場について詳しく解説します。
猫を飼うのに必須な基本アイテム
猫を飼った経験がない方にとっては、何を準備すれば良いのか分からないというケースも多いでしょう。
そこで、最低限揃えておくべき基本アイテムをご紹介します。
キャットフード
猫の健康を維持するためには、バランスの取れた栄養が含まれたキャットフードが必要です。
猫の年齢や健康状態に合わせて選び、適切な量を与えましょう。
特に仔猫や自宅に迎え入れたばかりの猫は、通常のキャットフードでは消化しにくかったり、ストレスで食事が摂れないことも多いです。
ふやかしたキャットフードや、ウェットタイプのフードを与えたりといった工夫が必要です。
食器(水受け)
猫用の食器と水受けを用意しましょう。食器は猫が食事をしやすい形状やサイズのものを選び、清潔に保つことが大切です。
安価な食器や水受けはプラスチック製や金属製のものが多いですが、陶器製のほうが安定しひっくり返す心配がなく、衛生面においてもメリットは大きいです。
トイレ・猫砂
猫が排泄するためのトイレと猫砂を準備しましょう。
トイレのトレーはさまざまなタイプがありますが、周囲を囲まれたドーム型のほうが猫にかかるストレスもなく安心です。
また、猫砂は猫が快適に使えるものを選び、定期的に清掃して衛生的な環境を保つことが必要です。
爪とぎ器
猫は狩猟動物の本能として、爪を研ぐ習性があります。
屋内にいると床や壁、柱などに爪を立ててボロボロにするリスクがあるため、専用の爪とぎ器は必須アイテムといえます。
ベッド
猫が安心して休息できる専用のベッドも用意しておきましょう。
猫は外敵から身を守るための本能として、周囲を囲まれた狭い場所を好む習性があります。
そのため、猫がすっぽりと入るよう大きすぎず、体格に合わせた適切なサイズのベッドを選ぶことが大切です。
キャリーバッグ
健康な猫であったとしても、定期的な検診やワクチンの接種など、動物病院へ連れて行く機会は多いものです。
安全かつ快適な移動をサポートするためにも、キャリーバッグは欠かせないアイテムです。
ケージ
ベッドとは別に、必要に応じて猫を一時的に避難させておくためにケージがあると便利です。
特に、新しい猫を家に慣れさせるときや、部屋の中を掃除するとき、家事や子育てで手が離せないときなどに役立ちます。
消臭グッズ
猫は自分の縄張りを主張したり、発情期などのタイミングでスプレー行為をすることがあります。
スプレー行為による排泄物のニオイは強烈で、部屋に染み付いたり、適切に処理をしておかないと繰り返し同じ場所で粗相をすることになります。
これを防ぐためにも、ペット専用の消臭スプレーやウェットシート、脱臭機などの消臭グッズは必須です。
グルーミング用品
猫に限らず動物の多くは、季節の変わり目に換毛期が訪れ、大量の抜け毛が生じます。
これを放置しておくと猫が自分の体毛を飲み込み、毛球症などの疾患を発症する危険があります。
猫の健康や毛並みを維持するためにもブラッシングは不可欠であり、ブラシやロールクリーナー、爪切りといったグルーミング用品は揃えておく必要があります。
猫を飼うのにあると便利なアイテム
猫のストレスや運動不足を軽減するために、上記とは別にプラスアルファで揃えておくと便利なアイテムもあります。
おもちゃ
猫にとって飼い主と遊ぶ時間は大切ですが、仕事や学校、家事などもあり常に一緒に過ごすことは難しいものです。
そこで強い味方となってくれるのが、ボールやぬいぐるみなどのおもちゃです。
飼い主や家族が不在の時間でも、おもちゃがあれば猫が退屈することなく過ごせるほか、ストレスを発散するツールにもなります。
キャットタワー
猫は自分の縄張りを見張ったり、外敵から身を守ったりするために高い場所を好む性質があります。
また、高いところにジャンプして飛び移る上下運動は、猫の運動不足解消にもつながります。
しかし、家具や家電製品などに飛び移ると足を滑らせて怪我をする危険があったり、大切な家具や家電を傷つけられたりするリスクもあるでしょう。
そこで、キャットタワーを設置することでこのようなリスクを防ぎ、運動不足やストレスの解消にもつながります。
安全な遊び場
私たちが暮らす部屋の中には、電気ケーブルやコンセント、アクセサリー、薬、乾電池など、猫にとって危険なものが数多くあります。
猫が安心して遊べる空間を確保するためには、これらの危険物を排除しておかなければなりません。
飼い主の目が届かないときには、ペットサークルで囲うなど安全な遊び場を確保しておくことが大切です。
脱走防止グッズ
猫は家族以外の人の声や大きな物音がしたタイミングなどに驚き、玄関や窓から脱走を図ることがあります。
外に飛び出すと車に轢かれたり、通行人に危害を加えるリスクもあるため、ペット用の柵やサークルなどを設置し、脱走防止対策を講じておくことが大切です。
健康促進アイテム
食生活が偏ったり運動不足が長く続くと、猫も人間と同様に体重が増え、健康にも悪影響を及ぼすことがあります。
いつまでも猫に健康に過ごしてもらうために、サプリメントや運動器具、歯みがきなどの健康促進アイテムもおすすめです。
関連記事:猫を飼う準備で必要なものは?猫を飼うのに向いている人とは
猫を飼うのに必要な初期費用
猫を飼った経験がない初心者にとって、始めはどの程度の費用がかかるのか心配になる方も多いでしょう。
そこで、参考にしていただきたい初期費用の相場をご紹介します。
生体価格
知り合いや友人から猫を譲り受けたり、里親として受け入れたりするのではなく、ペットショップなどから生体を購入する場合には生体価格がかかります。
購入する猫種によっても生体価格は大きく異なりますが、仔猫であれば一般的に30~100万円程度が相場となっています。
ワクチン代
ペットとして猫を飼育する際には、必ずワクチンを接種しなければならず、1回あたり5,000〜8,000円程度の費用がかかります。
仔猫の場合は生後8週目に1回目を、さらに4週間程度のスパンを空けてから2回目の接種を行います。
また、その後も1年に1回のワクチン接種が必要です。
避妊・去勢手術費用(繁殖させない場合)
繁殖を抑制したり、子宮や前立腺などの病気を予防する目的で避妊や去勢手術を行う場合には、15,000〜25,000円程度の費用がかかります。
アイテム購入費
上記でご紹介したペット用品の購入費として、最低でも4〜5万円程度がかかります。
- キャットフード:500円〜
- 食器(水受け):1,000円〜
- トイレ:3,000円〜
- 猫砂:1,000円〜
- 爪とぎ器:2,000円〜
- ベッド:2,000円〜
- キャリーバッグ:3,000円〜
- ケージ:10,000円〜
- 消臭グッズ:1,000円〜
- グルーミング用品:500円〜
- おもちゃ:500円〜
- キャットタワー:10,000円〜
- 脱走防止グッズ:5,000円〜
- 健康促進グッズ:1,000円〜
猫を飼うのに必要なランニングコスト
上記とは別に、猫を飼っていくうえではランニングコストも考慮しなければなりません。
キャットフード
キャットフードはメインで与える総合栄養食のほかに、おやつや療養食なども含まれます。
また、総合栄養食はドライタイプとウェットタイプの2種類があり、ウェットタイプのほうが高価な傾向が見られます。
- 総合栄養食(ドライタイプ):1,000円/月〜
- 総合栄養食(ウェットタイプ):5,000円/月〜
- おやつ:1,000円〜
猫砂
猫砂は素材によっても多少価格が異なりますが、紙タイプの猫砂のほうが安価に抑えられます。
- 紙:1,000円/月〜
- 木材チップ:1,500円/月〜
ノミ・ダニ予防
猫はノミやダニによって皮膚炎を発症するリスクがあるため、定期的に予防のための薬を投与する必要があります。
- ノミ・ダニ予防薬:1,000円/月〜
ワクチンや定期健診
ワクチンは基本的に1年に1回の接種が必要であり、それに加えて定期的な検診も大切です。
定期検診にかかる費用は動物病院によっても異なるほか、検診の項目や選択できるオプションにも差があるため複数を比較して選ぶことが大切です。
- ワクチン:5,000円/年〜
- 定期検診:5,000円/回〜
日用品の買い替え
猫を飼育するうえでは猫砂を補充しなければならないほか、爪とぎ器も毎日使用しているうちにボロボロになってきます。
これら日用品の買い替えにかかる費用は以下の通りです。
- 猫砂:1,000円/月〜
- 爪とぎ器:2,000円〜
- 消臭グッズ:1,000円〜
猫を飼うために必要な心構え
猫に限らず、ペットを飼育するということは身の回りの世話をし、最期まで看取るという責任も伴います。
飼い主にはどのような心構えが求められるのでしょうか。
生活リズムやライフスタイルの変化
猫を飼っている方の中には「猫中心の生活になっている」という方も少なくないですが、これは決して大げさなことではありません。
猫を家族として迎え入れると、トイレや食事の世話、遊ぶ時間を作る必要があり、それまでの生活リズムやライフスタイルそのものが変化していくことが多いです。
猫と一緒に遊ぶ時間を作る
単に食事やトイレの世話をしておけば良いというわけではなく、猫と一緒に遊ぶ時間も作らなくてはなりません。
飼い主と猫が遊びを通してコミュニケーションをとることで、猫のストレスが軽減され、ちょっとした様子の変化や体の不調・異常などにも早く気付ける可能性があります。
経済的な余裕をもつ
上記で紹介した通り、猫を飼うと毎月少なくとも数千円以上のランニングコストがかかるほか、ワクチンや定期検診などの費用も捻出しなければなりません。
さらに、病気やケガをすると数万円、数十万円単位の治療費がかかることもあるため、万が一に備えて貯蓄をしておくことは大切です。
生活環境を整える
猫は温暖な地域が原産の動物であるため、寒さに弱い傾向があります。
また、高い場所を好みジャンプしたり飛び降りたりすることで、運動不足を解消します。
このような特性や習性を踏まえ、部屋の温度や湿度を適切に保ち、キャットウォークやキャットタワーを設置するなど生活環境を整えてあげる必要があります。
看取る覚悟を持つ
猫は人間よりも寿命が短いため、飼い主がしっかりと世話をし、最期まで看取る責任があります。
飼い主の都合で一緒に暮らすのが難しくなったり、猫が高齢になり世話がしきれなくなったからといって、飼育を放棄することは避けなければなりません。
関連記事:猫の餌代はいくらかかる?飼育に必要な費用を徹底解説
テイストは猫を飼うための環境づくりをサポート
猫を家族の一員として迎え入れる際には、必要なものを買い揃えておくことはもちろん、猫にとって快適な環境も整えておかなければなりません。
しかし、たとえばキャットウォークを設置するにしても、どの程度の高さに足場を設置すれば良いのか分からないという方も多いでしょう。
また、工事が大掛かりで飼い主やその家族だけでは、対処しきれないというケースもあるはずです。
そのようなお悩みを抱えている方は、ペットリフォームを手掛けているテイストまでご相談ください。
テイストでは、分譲マンションや一戸建てのペットリフォームはもちろんのこと、動物病院の内装施工なども手掛けています。
そのため、猫が喜ぶ環境づくりのノウハウが豊富にあります。
初めて猫を飼おうと検討している方はもちろん、現在猫と一緒に暮らしている方に対しても快適な環境づくりのご提案とサポートをさせていただきます。
【まとめ】猫を飼うのに必要なものをチェック
猫を飼うためには、フードや日用品など必要なものが数多くあります。
また、飼い主とともに暮らす部屋の環境も重要であり、準備不足のまま猫を迎え入れてしまうと体調を崩したりケガをするおそれもあるでしょう。
今回ご紹介した内容を参考に、猫を飼う際には必要なものをチェックしておき、準備不足がないよう心がけましょう。