
猫ともっと仲良くなりたいと思っても、遊び方が分からない飼い主さんは少なくありません。
そこで、本記事では猫の性格や習性を踏まえたうえで楽しく遊ぶコツや仲良くなるためのポイントを解説します。
Instagram:わんにゃん家具【PetRide公式】
Contents
猫が喜ぶ遊びとは
猫の本能をくすぐる遊びを取り入れることで、飼い主と猫の信頼関係が深まります。
動く物への反応を利用した遊び
猫は動くものを見つけると、狩猟本能が刺激され夢中になって遊んでくれます。
猫じゃらしや釣り竿型のおもちゃは獲物を追う動作に似ているので、猫も喜んでくれるでしょう。
上下左右に動かしながら、予測できない動きを演出するのも効果的です。
昇り降りを取り入れた遊び
高低差を活用した遊びは、猫の運動不足解消にピッタリです。
キャットタワーとおもちゃを組み合わせるといった工夫を取り入れることもおすすめです。
音や光への反応を利用した遊び
丸めた紙のカサカサ音やビニール袋のシャカシャカ音は、猫の好奇心を強く惹きつけます。
また、猫の目に直接当たらないよう注意しながら、レーザーポインターの光を追いかけてもらうこともおすすめです。
関連記事:猫が喜ぶことを徹底解説!撫でられると嬉しい場所や撫で方を紹介
猫と仲良くなる方法

猫と仲良くなるためには、自由気ままな猫のペースを尊重することが大切です。
無理に近づかない・しつこく構わない
猫はいつでもこちらの気持ちに応じてくれるわけではありません。
無理に構ったり長時間抱っこしたりすると、逆に嫌われることもあります。
静かにゆっくりとした動作で接する
猫は物音や急な動きに敏感です。近づくときや撫でるときは、静かにゆったりとした動作を心掛けることが大切です。
目をじっと見つめない
猫の世界では、じっと目を合わせることが敵意のサインになります。
見つめすぎると警戒されてしまう可能性があるので、ゆっくりとまばたきをしたりすると安心してくれます。
においを嗅がせる
猫は目や耳も人間より優れていますが、相手を判断するためには嗅覚にも頼っています。
まずは手の甲などを差し出してにおいを嗅がせることで、敵意のないことを分かってもらいやすくなります。
強いにおいや大きな音を避ける
強いにおいや家電品などの大きな音は、猫にとって強いストレスになります。
猫が休んでいるときはなるべく音を立てないようにしたり、強いにおいの出るものを近くで使ったりしないように注意しましょう。
関連記事:猫がストレスを感じるのはどんな時?解消方法もあわせて解説
猫と遊ぶのに最適な時間帯
猫の生活サイクルに合わせて遊んであげることで、楽しい時間を過ごすことができます。
おすすめの時間帯
明け方に近い朝や日没前後は、猫がもっとも活発になりやすい時間帯です。
このタイミングに遊べることが猫の習性上適しているといわれていますが、個体差もあるので猫の様子を見ながら遊ぶようにしましょう。
一回の遊びに使う時間
猫の集中力はそれほど長く続かず、5~10分程度が限界です。
長時間だらだらと遊ぶのではなく、短くても充実した時間を過ごすことがおすすめです。
猫との遊びにおすすめのおもちゃ
猫と遊ぶときにおすすめのおもちゃとその理由をご紹介します。
おもちゃの種類 | おすすめな理由 |
猫じゃらし(スティック・釣り竿) | 狩猟本能を刺激し、獲物を追う動きで猫の運動欲求や好奇心を満たす。 飼い主と一緒に遊べるため信頼関係も深まる。 |
ボール型おもちゃ | 転がす・追いかける動作が本能を刺激し、一人遊びにも適している。 運動不足やストレス解消に役立つ。 |
けりぐるみ・ぬいぐるみ | 前足で抱え、後ろ足で蹴る「けりけり」動作で狩猟本能を満たす。 ストレス発散や噛み癖予防にも効果的。 |
レーザーポインター | 光を追いかけることで猫の運動量を増やし、狭い部屋でもしっかり遊べる。 飼い主が動かなくても猫を運動させやすい。 |
トンネル型おもちゃ | 隠れる・飛び出すなどの行動ができ、好奇心や探検欲求を刺激できる。 複数の猫でも一緒に遊びやすい。 |
知育トイ | おやつを探す・取り出すなど頭を使う遊びで、知的好奇心や集中力を養う。 飽きにくく、問題行動の予防にもつながる。 |
関連記事:しっぽから読み取る猫の気持ち|パタパタさせるのはどんな時?
ペットライドは猫ちゃんが快適に暮らすためのアイテムを販売

ペットライドでは、愛猫がのびのびと過ごすことができるアイテムを取り扱っています。
猫のひみつ基地

インテリアになじみやすい5色のカラーから選んでいただける、猫ちゃん専用のひみつ基地です。
穴の位置を選ぶことができるため、設置場所に合わせて選んでいただけます。また、トイレの設置も可能なので、ひみつ基地だけでなく猫ちゃんの大切なプライベート空間としてご利用いただけます。
猫のスキップ

幅30cm・奥行き20cmのコンパクトなサイズ感で、お部屋の圧迫を抑えた設置が可能な壁付けのステップ台です。
カーペット加工のため、足を滑らす心配もなく安心して遊んでもらうことができます。
猫の通りみち

キャットウォークとして使っていただける「ねこの通りみち」は、運動スペースとしてはもちろん、隠れ家にもなるグッズです。
「ねこのスキップ」と同じく表面がカーペットのため、安心してお散歩ができます。
まとめ
猫との信頼関係を築いて楽しい時間を一緒に過ごすためには、猫の習性を活かした遊び方を考えてあげることが大切です。
ペットライドでは、大切な愛猫が快適に過ごし、楽しく遊べる環境づくりのアイテムを販売しています。
猫と快適に過ごせる空間を作り、楽しい時間を共に過ごしてみてはいかがでしょうか。